株式会社イマムラ

宮崎市・高岡町・佐土原町の畳襖店
技術と実績と安心の当社へお任せ下さい。
お問い合わせフォーム
ホーム > ふすま

ふすま

HUSUMA
ふすま
ふすまが家の格を表します。
新築の家では見なくなった襖。日本にしかない本襖の構造は日本の風土に適した建具なんです。調湿を行い、紙の呼吸によって空気の調整をすることで表面の紙が傷みますが、新しいふすま紙に張り替えれば機能も回復します。
襖の価格は、次の3つ要素で決まります。
・紙の素材  ・紙のデザイン  ・貼り工賃

代表的なものはこちらのホームページで確認いただけますが、実際はもっと種類があります。
ディズニー柄やカラー襖紙などモダンなデザインのおしゃれ素材もあります。
事前にご連絡があれば貸出可能ですので、吟味した逸品をお選び下さい。高岡本店展示場には多くの見本帳がありますので、ぜひお越しくださいませ。

ふすまの商品ラインナップと価格

賃貸用  (アパート・賃貸などに)

賃貸用

当社在庫紙のみの対応です。

貼り替え1枚片面変更中

新鳥の子 (安く柄を選びたい方)

新鳥の子

柄やデザインなど豊富な色柄がありますのでキレイで明るい和室作りのお役に立てます。

貼り替え1枚片面変更中

洋風襖 (モダンな雰囲気をつくりませんか)

洋室襖

今までの襖紙にはなかった色合いの素材です。
シックなお部屋・色違いの組み合わせをされたい方は必見!

貼り替え1枚片面変更中

普及織物  (当店一番人気)

普及織物

アミドの目のように糸が入っている紙です。
破れや色あせにくく長持ちします。

貼り替え1枚片面変更中

上質和紙素材 (和紙の風合いがお好みの方)

上質和紙素材

なつかしい柔らかさと落ち着きのあるぬくもりを感じさせる上質和紙素材。
他の襖紙にはない独特の色柄が楽しめます。

貼り替え1枚片面変更中

デザイナーズ襖  (和室を魅せる空間に)

デザイナーズ襖

100種以上のデザインの中からお選びいただけます。2枚~4枚立ちに柄を調整しますので迫力のある個性的なフスマになります。

価格現地調査後

裏貼り重ね工法

当店のふすま施工の 見えない裏側も・・・きっちり下貼り!

裏貼り重ね工法

当社の襖工事は「浮かし貼り」をしています。お客様が決めて頂いた紙をそのまま貼るのではなく  水のりで、うけ紙 (あぶらとり紙みたいな薄い紙) を付けています。裏打ちとも呼ばれる技法を用いることで紙の強度を増し、シミやカビが発生しにくい状態になります。
市販のアイロン貼り紙や非常に安い業者などは、下地の紙にベタ貼りするので、数年経つとシワが寄ったり、シミが浮き出たりして見栄えが悪くなります。湿度の高い時は膨らみを生じることもあります。
また紙を貼る前に、修理や補修など調整します。
見えない所にこそ職人の技を製品に対する想いがつまっています。

裏貼り重ね工法

引き手の取替え (当社指定品に限り) 無料交換

引き手の取替え (当社指定品に限り) 無料交換

現在お使いの襖引き手は、手アカの汚れ・サビがあることが多いようです。

当社指定の引き手ならば交換無料ですが、有料のものも数種類あります。 (100円~/1コ)

スキマもキチンと直します。

スキマもキチンと直します。

柱や敷居の傾きで隙間が生じます。

軽度の隙間は下部を削るなどして、傾きを調整しています。
5mmほどのすきまも無料で直します。

スゥ~と動く襖にします

スゥ~と動く襖にします

ふすまの動きが悪い、開け閉めしにくいという場合には、建て付け微調整も行いますので、 お気軽にご相談下さいませ。

指1本で、ス~ッと動くようになった襖は、童心に返った気分にさせてくれます。
特に戸襖は戸車が壊れていると重くなり、敷居を傷めます。戸車を交換すると、感動すら覚えますよ。

フスマの貸し出しありますよ

フスマの貸し出しありますよ

フスマ工事は基本的に1泊2日の施工です。

お客様によっては「ふすまが無いと困る」方もいらっしゃいます。
そこで、当社オリジナルの貸し出しフスマを引き取りの際に必要枚数お持ちします。コレで冬でも夏でも安心です。
開き戸の場合はカーテンをご用意しています。ご入用の方は事前にお伝えください。

ご注文から納品までの流れ

お問い合わせ

お電話、もしくはメールにて、お問い合わせくださいませ。

0120-115349>>お問い合わせフォームへ

お見積もり

お家にお伺いさせていただき、お客様のご要望・ご予算をお聞きして商品・施工日を決めます。

お見積もり

見本帳を何種類もお持ち致します。貸し出しもいたしますので心ゆくまで迷ってください。

お引き取り

張替え予定の襖をお引取りに伺います。
傾き、動きなどをチェックして持ち帰ります。
30分ほどお立会いいただければ大丈夫です。

製作

現場でチェックした建て付けを調整するために削ったりします。
四方枠のフチをはずし、タオルで拭きあげます。
新しい紙を張って乾かしたらフチと引き手を付けて完成です。

納品

新しく張替えたふすまをお家に納品します。

お見積もりフォームはこちら
お問合せはこちら

宮崎市・高岡町・佐土原町・田野町・清武町・国富町・綾町周辺は株式会社たたみ ふすまのイマムラへ